モチベーション100

モチベーションが100年続きますように♪

係長以上会議6月

月一の打ち合わせ。 とても忙しいので1時間取るのが精一杯。 この先1カ月の予定確認と赤い本の話。 進捗確認は出来なかったので、個別に話すことに。(本当は係長以上同士で話し合ってくれる方がいいんだけど…) 赤い本はP.113あたりの骨太の指示のことを話…

ふらっとvol.6

今回は、メンバーのFさんによる 参加的目的描写法の体験ワークを実施しました。 まずは、いつものごとく、最近の近況報告をし合ってから。 Fさんから与えられた課題 ①人が集まる図書館づくり ②女性がイキイキと活躍する環境づくり について各グループでワ…

ギリギリの目標設定なんて!できるのかぁーーーー?

万年ダイエッターの鈴木です。 人事評価制度の目標設定中です。 メンバー9人の上がってきた目標は、よいのもあり、??なのもあり。 前々回の公人研のワークでやった妥当なMBOを全職位で作ってみて、それにメンバー一人一人の業務でどうやったら次の職位で求…

シゴトの流れを整える 読了 ヨイショ

三谷さんのシゴトの流れを整える (PHP文庫) 読了! 分ける、減らす、早めにやる×習慣にする。 分ける と 早めにやるは 結構できてるんだけど、 減らす を意識したいな~と思いました。 印象的なフレーズが2つ。 1.自分が自分についてこだわるところは、品質…

ふらっとvol.4開催しやした

どうも。横断歩道は渡る派の鈴木です。(なんでこんな自己紹介かはまた後日。) さて、先日ふらっとvol.4 開催しやした。 一応、ふらっとの説明をすると、 近隣の役所関係の女性が集まって海老原嗣生さんの赤い本(正式名称は無理・無意味から職場を救うマネ…

重要思考の宿題はこうやりました。

全3回の三谷さんの講義、通いきりました! 年度末から年度始めまでの3回、全部参加出来たのは職場のみんなの協力があったから。ホントーに感謝です。 私にとっては、1回目が一番刺激が強かったです。 さて、重要思考。 その第1回が終わったところで「重要思…

新米課長2年目

新年度がスタートして2週間が経ちました。 新体制、まだ波に乗り切れてはいないけれど、まあまあの滑り出しになりました。 人材の育成について勉強して実践する日々ですが、うまくいかないことの連続です(笑) 特に、学んだ直後は頭でっかちになりがちで ぎこ…

明日から部下を持つ公務員のひとへ

明日から部下を持つ公務員の人へ 説教臭いので、そういうの嫌いな人は読まないでください。 不安じゃない、明日から部下を持つんじゃない方も読まないで、スルーしてねぇ。 でも、もし少し不安だったら読んでみてください。 ・・・・・・ 明日から たぶん、…

週末雑感

年度がわりの慌ただしい季節。 人事異動など悲喜こもごもの人間模様をあちこちで見聞きします。 自分の所属も定年で退職される方もいらっしゃるし、新入社員も入ってきます。 新しい人間関係が始まることに少しばかり緊張して、良く見せたくなっちゃう 器の…

公人研vol.9 MBO

公人研vol.9に参加しました。 今回の話題はMBOについて。…濃かったです。 MBOとは、やるべき仕事をやりたいと思って取り組んでもらう仕組み。 そんな魔法のようなやり方があるのかー!って感じですよ。 ですが、日本の大企業では当たり前にやられてることだ…

ふらっとvol.3

ふらっとvol.3 開催しました。 持ち寄りのお菓子がいっぱい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今回は、 1,最近あったこと&よかったこと2,仮想事例を使って、モチベーションを上げるにはどうしたらよいか検討3,次回の日程調整&話題決めしました。 2,仮想事例を使った検討では、 7分…

来期の目標設定中

来期の目標設定中です。 マニュアル見ながら、システムに入力してます。 人材育成のためにはギリギリ手が届くか届かないかというレベルの目標設定をすることが有効…。(他にもあるけど、それは赤い本( 無理・無意味から職場を救うマネジメントの基礎理論)…

決める力(=重要思考)使ってみた

先日、三谷さんのワークショップに(最前列で)参加し、学んだばかりの「重要思考」。 使ってみることが宿題になってます(証拠写真あり、三谷さんがシルエットになってしまった) なので、という訳ではないのですが、 学んだらできるまで使い倒す派の私とし…

人事評価面談(されるほう)

面談でした される方。 上司からは、1年間お疲れ様ってことと フィードバックというか 成長できる目標設定してね 課長になったから広い視野で仕事してね スケジュール管理をしっかりね って、やさしく言われました。(私の上司はめちゃくちゃいい人なのです…

wayしてるかい!

定例係長以上会議でございました。 今日の主題は、Wayしてるかい?って話。 本日の話題 ①自分がメンバーに2W1Rした場面を共有 ②上司(私)へのフィードバック ・Wayは?と突っ込みたかった場面 ・やりたいことを止められたと感じた場面 ③来期に向けたギリギ…

発想って技術なんですかっっ⁈

いや、こんど名古屋にこの本のご著者である三谷さんのお話を聞きに行くんです。 もうね、これは柴田さんと中神さんオススメですから行かないわけにはいかないでしょ、ってやつです。 年度末なのに、全ての予定をキャンセルして日程開けましたよ。3日間。やる…

ふらっと 第2回

海老原嗣生著 「無理・無意味から職場を救うマネジメントの基礎理論 18人の巨匠に学ぶ組織がイキイキする上下関係のつくり方」の読書会「ふらっと」第2回でした。 今回は小人数でこじんまりと。少人数でも世代差があった(笑) 人材育成についてそれぞれが次…

海老サマ2DAYS

①豊田市働き方改革トップセミナー「元気とやる気をはぐくむマネジメント基礎理論」 ②その打ち上げにもお邪魔し〜翌日は③知多市地方創生事業 「チームがイキイキするマネジメント」と どっぷりと 海老原嗣生さんのご講演を2講演聴講し、マネジメントの基礎理…

出張読書会@静岡アイセル21

どうもー。先日は静岡市にて 無理・無意味から職場を救うマネジメントの基礎理論の 読書会を開催支援してまいりましたー。 主催のSさんから開催の経緯の説明後 私から、私の読書会活動(?)の様子を話し機会〜支援あたりと承認〜モチベーションあたりで話し…

フィードバックは1日7人でギブアップでした

人事評価の面談(する方)でした。 ひとりひとりの成長にはどんなフィードバックがいいのか あれこれと考え、 はじめてのリーダーのための 実践! フィードバックを読んで、2週間考えましたよ。 で。期末評価の面談に合わせてフィードバックしました。 それ…

質問で種まき

数ヶ月後から、ビッグな仕事に取り掛かることになっている。 管理職になると自分がやりきることが仕事じゃなく、 メンバーたちにやり切ってもらうことが仕事になる。 幸い、まだ時間があるのでリーダーになる係長を質問責めしてみた(笑) 「自分としてはど…

決めるのが上司の役割なんだよね

仕事の場で成果を出すためにどんな方法をとるか、を決めるってことは管理職にとって重要な役割だと思う。 最悪なのは決められないことで、間違ってもいいからまずは決めて進むってことが管理職は求められてると思う。(間違ってた場合のリカバリはもちろん必…

WEBで研究会参加!

WEBで名古屋で開催している人材開発研究会に参加しました。あー緊張した。 進行役のNさんと顔合わせて打ち合わせしたのは知多市で講演会で会った時と昨日、照れながらのスカイプテストだけだったのですが、無事本番を迎えました。 WEBで参加してみて、臨場感…

ブログ始めました

ブログ始めました!